近くの村では稲の収穫後の露天乾燥作業が行われていました。
モミの状態です。
お手伝い中の男の子。
この門から入り、まもなく到着です。
仏教寺院の敷地内にヒンズー教の遺跡はありました。キリスト教やイスラム教の排他的な宗教と違い寛容な仏教精神いいですね!
こちらの遺跡も一基のみです。
近くに小学生がいましたので遺跡バックに撮らせてもらいました。表情がみんな硬い(笑)。昔は日本でも近所の子供達一緒にお寺の敷地内で遊ぶのは定番でしたよね。先輩後輩との付き合い方、遊び方、喧嘩の仕方まで(笑)。
側壁の修飾は素晴らしいです。
次回は4番目の遺跡です。
ブログランキングに参加中です。
下記をクリックしていただきますと更新の励みになります。